進捗状況

現場進捗状況

東九州道 (県境〜北川) 須美江地区 1号函渠工工事

本工事は、東九州自動車道路(県境〜北川)の建設に伴い、

須美江地区において本線部の函渠工事を行います。

変化する画像領域

工事期間・受発注者 工事内容 安全・環境対策 進捗状況
 
 
工事期間
平成 22 年 10 月 20 日 〜 平成 23 年 5 月 31 日
発 注 者
 国土交通省 九州地方整備局 延岡河川国道事務所  (TEL) 0982-31-1155 
  建設監督官詰所 (TEL) 0982-28-0102

    建設監督官 : 神田 慶宣     監督補助員 : 真鍋 年彦

施工業者

 日新興業株式会社    現場代理人:吉本 幸夫   監理技術者:佐藤 豊明

   本社 土木部 (TEL) 0982-33-2457        須美江作業所

【 現場員より : 腕章を巻き現場におりますので、お気軽に声をおかけ下さい。 】

工事内容

 土工事 : 掘削 12,000m3、盛土工 12,000m3 (現場内にて仮置き流用します)

 カルバート工 : 43m 

  (内幅9.4m内高5.8mのコンクリート二次製品を大型クレーンにて設置します)
 仮水路:122m (須美江川支流の谷を付け替えてカルバートの施工を行います)

安全・環境対策

 ・主に12月〜2月に生コン車の通行と3月に製品運搬のトレーラーが通行します。

  現在工事中の須美江トンネル工事と協調し安全運行に努めます。

進捗状況(直近)
 安全訓練 : 2011/4/27 社内パトロール : 2011/4/7、26
 ・ 基礎コンクリート14スパンのうち10スパン打設完了

 ・ 基礎コンクリート残り4スパンの型枠、足場組立中

 ・ プレキャストアーチエレメント制作完了

 
  溶接作業時の金属ヒューム熱・塵肺防止の為、防塵フィルターマスクを配布装着
  ポンプ車のブーム折損事故防止の為、始業前点検時にブームの点検を強化
  足場上の危険箇所にカバー及びキャップを装着
履行予定 H22.10 H22.11 H22.12 H23.1 H23.2 H23.3  H23.4 H23.5
予定工程(%) 1.0 % 5.0 % 11.0 % 20.0 % 25.0 % 43.0 % 78.0 %  100.0%
実施工程(%) 0 % 1.0 %  6.0 % 11.0 % 21.0 % 37.0 % 69.0 %
状況

【状況】

【状況】    

▲TOP

NISSIN KOHGYO CORPORATION.ALL RIGHTS RESERVED.

【日新興業株式会社】

企業情報土木事業建材事業環境・社会活動施工事例|サイトマップ|トップページへ