1.作業時間 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原則として、午前8時〜午後6時頃とします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2.休日の作業 |
|
|
|
|
|
日曜日は原則として作業はいたしません。但し、工程上 |
|
の都合で作業する場合もありますのでご了承下さい。 |
|
|
その場合は、騒音工事はいたしません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.バルコニー内の片付け |
|
|
|
|
|
バルコニーに置かれているプランター、鉢、物置等は |
|
|
各自で室内や指定場所まで移動をお願いいたします。 |
|
|
工事日程は、事前に各戸へチラシにてご連絡いたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.人口芝の撤去、移動 |
|
|
|
|
|
防水工事の障害となりますので、各自移動を |
|
|
お願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.窓廻りの養生 |
|
|
|
|
|
外壁の水洗い時は必ず窓の施錠をしてください。また、 |
|
念の為、乾いた雑巾等を置くことをお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6.下地補修工事の騒音 |
|
|
|
|
|
ドリルの穴あけやコンクリートのハツリによる騒音が |
|
|
発生します。ご了承のほど、お願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7.エアコン、給湯機の使用制限 |
|
|
|
|
|
バルコニー内の塗装の際に、エアコンや給湯機の使用が |
|
制限される場合があります。 |
|
|
配布しましたチラシをご確認ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
8.サッシの施錠のお願い |
|
|
|
|
|
工事期間中は防犯上、サッシの施錠を必ずお願いします。 |
|
また、プライバシー確保の為、カーテンもお願いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9.バルコニーの使用制限 |
|
|
|
|
|
バルコニー側の高圧水洗浄、下地補修、壁・天井の塗装、 |
|
床の防水等の工事中は、使用出来ません。 |
|
|
各戸に配布しましたチラシに注意してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10.換気 |
|
|
|
|
|
工事中は、塗料の臭いがします。各自、換気には充分 |
|
|
ご配慮ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
11.ペンキ塗りたて |
|
|
|
|
|
塗装後は、約4〜5時間は触れないで下さい。 |
|
|
|
衣服に付着すると取れません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
12.車の養生 |
|
|
|
|
|
ペンキの飛散の恐れのある場合は、弊社にてビニール |
|
|
で養生いたします。もし、塗料等が付着した場合は、 |
|
|
現場事務所まで、 至急 連絡ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
13.足場で遊ばないで ! |
|
|
|
|
|
足場の中は危険です。お子様が遊ばないように皆で |
|
|
注意しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
14.盗難に注意 ! |
|
|
|
|
|
面格子は一時撤去します。また、足場がかかっており、 |
|
窓からの盗難に気をつけましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
15.エレベーターの利用 |
|
|
|
|
|
資材の荷揚げ、荷降しの為にエレベーターを使用させて |
|
いただきます。ご協力をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
16.工事車両の駐車 |
|
|
|
|
|
工事車両を敷地内に駐車いたします。移動が必要な場合 |
|
は現場事務所までご連絡ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
17.もしも怪我をしたら ! |
|
|
|
|
|
すぐに作業員か現場事務所にご連絡ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18.ベランダの洗濯物 |
|
|
|
|
|
工事中は誠に申し訳ありませんが、ベランダで |
|
|
物干しが出来るのは作業の無い休日のみと |
|
|
なります。ご協力お願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
19.足元に注意 ! |
|
|
|
|
|
工事中は通路に段差が生じる場合があります。 |
|
|
足元には充分注意してくださいね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20.不審者を見たら |
|
|
|
|
|
直ちに現場事務所又は作業員にご連絡下さい。 |
|
|
皆様のご協力をお願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
21.植栽の剪定 |
|
|
|
|
|
足場仮設や外壁の工事に支障となる枝は剪定する |
|
|
場合があります。ご了承下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
22.専用庭の使用 |
|
|
|
|
|
足場設置の為、庭の壁面より1.5メートルの |
|
|
範囲は設置物を移動お願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|